ピアスの効果的な使い方
ピアスには様々なデザインがあるので、次々と欲しくなりますね。
色や素材や形や質感の違いでつけた時の印象がガラッと変化します。
顔の周辺を取り囲む髪とピアスはその人の印象に大きく影響します。
ヘアスタイルや髪のカラー、つけるピアスを選ぶことで、自分の
イメージを変えてみるのも楽しいものです。
ほとんど目に入らない小さなものから、ジャラジャラ派手タイプ、
大振りスタイリッシュ、シンプルデザイン、ラブリーなデザイン、
ハイエンドジュエリー等々、本当に様々なピアスがあります。
シーンによってつけかえたり、ウェアやスタイリングに合わせたり、
最後の仕上げに加えれば、即座に印象が変わります。
デイリーやオフィスでは一般に目立たないピアスが選ばれます。
パーティーやお出かけには華やかなデザインピアス、
デートにはラブリーなピアス・・・というのが定番でしょうか。
確かにシーンに合ったジュエリー選びは大切です。
でも、時には少し冒険してみるのも小さな非日常が味わえます。
外し過ぎると悪目立ちするだけに終わってしまいますが、ほんの少しだけ
外すのがポイント♪
オフィスや会合などにパールを使ったカジュアルテーストのピアスをしたり、
小さめの天然石を下げたアメリカンピアスで揺れ感を楽しんだり・・・
いつものきちんとスタイルにちょっとだけ外しを加えると、「今日は何故かしら
魅力的」な印象に早変わりします。
服で印象を変えるのはリスクが大きいけれど、ピアスだったら冒険できます。
そんな小さなところで日常を楽しくしていけるのも女性の特権。
是非、これまでしたことのないタイプのピアスで小さな冒険をしてみてください。
0コメント